子育てエピソード ~双子含む4児の育児体験談~

子育てエピソード紹介

4児の子育て真っ最中の父親として、これまでの子育てを振り返ってみます。双子育児をしている方の参考になれば幸いです。

乳児期はどんな感じだった?

生後半年くらいまでは特に、双子が別々の時間に起きて授乳・おむつ替えをするためほぼ寝られませんでした。またミルク・おむつが大量に必要です。(双子の場合完全母乳も難しいです。)模範的な授乳などの手順を踏んでいると母親が倒れてしまいます。安全が保てる範囲で効率化をはかりましょう。

  • 工夫① 哺乳瓶の消毒に時間をかけていられません。2人目までは煮沸消毒していましたが、哺乳瓶用消毒剤を利用することにしました。
  • 工夫② 2人同時にミルクをあげるとき、抱っこで授乳できるのは1人なので、もう一人は授乳クッションとタオルを使って哺乳瓶を支え、ミルクを与えました。(看護師さんに聞いた手順です。1人の育児では必要ありませんが双子の場合やむを得ずそうせざるを得ません。赤ちゃんがちゃんと飲めているか、窒息等していないか必ず見ていてください。) 
  • 工夫③ 少しの量の熱湯で溶かしたミルクを水道水で薄めてミルクを作るようにしました。(1人目、2人目の時はちゃんと熱湯で作り、冷水で冷やしていました。)また哺乳瓶は、大は小を兼ねます。すぐに買い替えが来てしまうので、初めから大きい哺乳瓶(200ml以上)を用意するとよいと思います。ミルクを冷やす場合も冷ましやすいというメリットがあります。


幼児期はどんな感じ?

通常の育児では子供がぐずった際はを抱っこすると泣き止むことが多いですが、双子では2人が同時に泣くと、一人を抱っこしてあやすともう一人がより激しくぐずり、逆効果になることが多いです。一人を抱っこするときにはもう一人には何か気を引くもの(シール帳、音の出るおもちゃなど)を与えるようにするとよいでしょう。

また双子が歩き始めると、バラバラの方向に歩き始めて収拾がつきません。双子用のベビーカーもありますが、逆に身動きが取れなくなることが多い(階段、狭い道、歩道のない道など)ため、一人は抱っこ、もう一人は手をつなぐようにしました。双子の上に未就学児2人がいたため、外出すると身動きがとれなくなるため、1年くらいはほとんど外出することはありませんでした。

いま下の子は3歳ですが、まだまだこれからが本番。頑張りたいと思います。

コメント